こんにちは。
大田区の蒲田駅前歯科・矯正歯科、歯科衛生士の高見です。
・歯の神経治療を勧められたことがある
・実際に治療を受けたことがある
上記のような経験のある方は、多いのではないでしょうか?
その中には、果たして実際にはどのような処置がされているのかも分からず、ただ回数ばかりがかさむことに不安になるという経験をした方もいらっしゃるのではないかと思います。
今回は、歯科で行われる治療の中でもやや大掛かりである、歯の神経治療についておまとめいたします。
目次
神経治療とは?
歯の神経に感染が及んだ場合に、感染を除去するような治療です。
いくつかの治療方法がありますが、今回はベーシックに行われる歯内療法・根管治療についてご説明いたします。
具体的にはどんなことをしているの?
歯の神経治療のおおまかな流れを、以下におまとめいたします。
① 局所麻酔
処置中に痛みが出ないように、局所麻酔を行います。
当院では麻酔時の針の痛みも軽減できるよう、塗るだけで麻酔効果が得られる表面麻酔薬も併用しています。
② 抜髄処置 / 虫歯や、感染した神経の除去
虫歯や、歯の神経を除去して内部の形を整えていきます。
かなり細かな処置になるため、当院ではマイクロスコープという医科でも使われるような高性能の顕微鏡を用いるケースもあります。
③ 感染根管処置 / 根管内の汚染物質の除去
再感染を防ぐため、徹底的に感染を除去していきます。
これも②と同様かなり細かな処置になるため、当院ではマイクロスコープという医科でも使われるような高性能の顕微鏡を用いるケースもあります。
また、こちらの処置は通常複数回に分けて行います。
④ 根管充填
神経等を除去して空洞になってしまった分、歯の中をお薬で満たしていきます。
⑤ 築造
後述しますが、神経を除去した歯は脆くなっていきます。これが割れてしまうことを防ぐため、専用の材料を用いて歯の質を補強していきます。
専用のレジンのみを用いる方法や、中に軸となるポストを立てていく方法など、いくつか選択肢があります。
それぞれの症例に合わせて最適なものをご提案いたしますので、ご安心ください。
⑥ 被せ物の作成
虫歯を削った分の補填と言いますか、咬合機能や審美性の回復のため、神経治療の後には通常歯の被せ物を作成いたします。
型取りをして、後日セットしていく流れになります。症例によっては途中で仮歯を作るケースもあります。当院では患者さんにもご理解いただけるよう、しっかりとご説明のうえで行っていきます。
あとはセットしたものの噛み合わせなどを調整して、その歯は治療終了となります。
他の歯の治療や、再度虫歯になることを防ぐためのメインテナンスへと移行いたします。
神経治療はどんな時に行われるの?目的は?
虫歯が歯の神経に達した時
先述の通り、歯の神経治療を行うと、適切に行うためには複数回の通院が必要になります。
ではどのような場合にこれが必要となるのか。答えは、虫歯が歯の神経に達した時が主となります。
歯の中に感染がある状態を放置すると、感染は広まる一方です。
それを除去していくことで、その歯を守っていくために、歯の神経治療は行われます。
神経治療を受けるデメリットはあるの?
あります
神経治療を受ける、つまりその歯に通っている神経を抜去すると、その歯は多少脆くなります。これにより、将来歯が破折してしまい、抜歯という手段を取らざるを得なくなる可能性があがります。
しかし、そのまま放置をしてしまうことのほうが危険です。
何故なら虫歯は、手などにできる傷と違って、自然治癒しないからです。できたら深く進む一方で、最悪の場合その歯のみが抜歯となるだけではなく、周囲の歯にも悪影響を及ぼすことになります。
なので、デメリットはありますが、デメリットをできるだけカバーする形で治療を受けることが重要になります。
当院ではデメリットをカバーするために、歯の内部の築造剤や、外に被せていく被せ物の素材を複数ご提案できるようにしています。
また、神経治療も最善を尽くせるように感染を可能な限り取り除くためのラバーダム防湿という処置を行なっているほか、マイクロスコープのご用意もあります。ご安心して、お任せください。
神経治療を避けるには
虫歯予防や、虫歯の早期発見早期治療が重要です
先述の通り、虫歯が神経にまで達してしまった場合には基本的には神経治療をお勧めいたします。
しかしこれを行うと来院回数もかさむほか、将来抜歯となるリスクが上がる……患者さんにとっては、なるべく避けたい処置ではないかと思います。
これを避けるためには、
【虫歯予防を適切に行い、そもそも虫歯を防ぐこと】や、それでも虫歯ができてしまった時には【感染が神経に及ぶ前に虫歯を発見して早期に治療を行う】ということが重要です。
虫歯は、できたての頃はほとんど痛みが出ません。痛みもなく自覚症状もなく、虫歯が進んでいってしまうものです。
定期的に歯科医院を受診して検査を受けることをお勧めいたします。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は一般的な歯の神経治療についておまとめいたしました。しかしもちろん、症例によって多少の差異もあります。
私ども蒲田駅前歯科・矯正歯科は、患者さんに見せる治療をすることや、ご説明をしっかりと行うことを大切にしております。
治療を受けるうえでなにかご不安なことがありましたら、いつでもご質問ください。
蒲田駅前歯科・矯正歯科 高見