こんにちは、JR蒲田駅から徒歩1分!の蒲田駅前歯科・矯正歯科です。
近年、予防歯科の重要性が広く認識されるようになり、歯科医院での定期検診や予防効果のあるセルケアが注目されています。
虫歯や歯周病は早期に発見することで、治療を最小限に抑え、痛みや費用も軽減できます。
さらにお口の健康は全身の健康にも良い影響を与えるため、予防歯科を意識する方が多くなってきています。
ここでは、歯科医院での定期検診の重要性とそのメリットについてご紹介します。

専門的なクリーニングで歯垢・歯石を徹底除去
予防こそが最善の治療
定期検診の最大のメリットは、お口の問題が大きくなる前に発見できる点です。
虫歯や歯周病は初期段階では症状がほとんどない場合が多く、痛みが出た時にはすでに進行しているこ
とがあります。

定期検診を受けることで、歯科医師が問題の兆候を早期に発見し、簡単な治療で済ませることができます。
その結果、抜歯や大掛かりな治療を避けられるため、大切な歯を出来るだけ削らず・抜かずに済むだけ
でなく、費用や通院回数を減らすことに繋がります。
専門的なチェックで見えない問題を発見
自分では気づかない問題を見つけることも定期検診の大きなメリットです。
歯科医師や歯科衛生士が歯と歯茎の状態を確認し、隠れた虫歯や歯周病、噛み合わせの問題がないかなどをチェックします。
またレントゲン撮影を行うことで、目に見えない部分の異常も発見することができます。
特に歯周病は、放置すると歯を失う原因になります。
歯茎の腫れや出血がある方は、早めに歯科医師に相談することで、問題を発見し必要ならば治療を受けましょう。
クリーニングで口腔内を清掃
自宅でのブラッシングやデンタルフロスによるケアだけでは、完全に歯垢(プラーク)や歯石を取り除くことはできません。
特に歯石は歯科医院でしか取り除けないため、定期的なクリーニングが必要です。
クリーニングで歯垢や歯石を除去することで、見た目もきれいになるだけでなく、虫歯や歯周病の予防効果が高まります。

まとめ
定期検診を受けて歯や歯茎の状態をチェックすることは、歯を長く健康に維持するためには欠かせません。
歯の黄ばみや歯石が溜まったままだと、見た目への影響や、口臭の原因になることもあります。
定期検診は単なる虫歯のチェックだけではなく、口腔全体の健康を守るために非常に重要な役割を果たします。
忙しい日常の中でも、定期検診を受ける習慣を身につけて健康な歯を維持しましょう。

お口のことで気になることがありましたら、なんでもご相談ください。
蒲田駅前歯科・矯正歯科
【予防歯科についてはこちらから】
https://kamata-dental.jp/prevention/
【当院についてはこちらから】
【ご予約はこちらから】
https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/19f95fe4906f37a2e13f1e4402ad6d91/reservations