マイクロスコープを使った精密根管治療
当院では、患部をミクロのレベルで鮮明に写し出す高精度の「マイクロスコープ」、「ラバーダム」などのシート、細い針のような特殊な「ファイル」などを使用し、神経を抜いた後の根管に対して、精度の高い治療を行っています。 重度の虫歯で神経を抜いた場合、その後の抜歯になるかどうかは根管治療にかかっているといっても過言ではありません。
神経を抜いた後、歯を抜かないための高精度な根管治療
虫歯が最終段階まで進行すると、細菌感染が神経の根管まで及ぶことがあります。
この場合、神経を取り除き、神経が通っている根管の穴を十分に消毒する必要があります。
これを徹底しないと、また感染してしまい、抜歯の確率がだんだん高くなってしまいます。
当院では、安全な根管治療をするための環境を整え、精度の高い根管治療を行うことで、虫歯の再発や抜歯のリスクを回避するよう心がけています。
他の病院で抜歯するしかないと言われても、歯を残すことは可能です。
重度の虫歯で他院で治療を受けていて、抜歯のみと診断された場合でも、当院で歯を残すことができる可能性が高いです。
セカンドオピニオンという形で当院で診断してもらい、最後まで天然の歯を残すことをあきらめてほしくないです。
精密根管治療の手順
- 01むし歯の状態を確認する
- 根管治療は、重度の虫歯にのみ適用されます。
歯の神経の部分が細菌に感染していなければ、根管治療は必要ありません。
- 02神経の除去、根管の洗浄
- 神経を抜いた後、多くの細菌が残っている根管内を専用の器具で洗浄します。
患部を十分に拡大し、十分に洗浄することが重要です。
- 03根管内消毒
- 根管内を洗浄した後、専用の洗浄液を流し込み、根管内に残っている細菌を徹底的に死滅させます。
- 04歯科用セメントの注入
- 次に、防腐効果のある歯科用セメントを根管内に注入して患部を固め、根管内で細菌が繁殖しにくい状態をつくります。
- 05根管封鎖
- 歯科用セメントが固まれば、根管の入り口をふさぎ、むし歯菌の再感染を抑えます。
- 06被せ物を被せる
- 被せ物を患部に装着し、かみ合わせの精度を調整し、口腔内環境を回復させます。
根管治療では再発率を下げることが重要
前述した「根管洗浄・消毒・封鎖」といった一連の流れは、簡単そうな治療と感じるかもしれません。
しかし実際には、根管は非常に小さく複雑に枝分かれしているため、深い根管もおろそかにせず、しっかりと滅菌・封鎖するためには高度な技術が必要です。
その結果、一般的な根管治療では、虫歯の再発率が80%以上にもなるとさえ言われています。
虫歯が再発すると抜歯に至る可能性が高いため、精度の高い根管治療を行うことが重要です。
精密な根管治療を実現する6つのポイント
根管治療後に虫歯が再発した場合、削る部分が少ないので抜歯を避けることは難しいです。
したがって、重度の虫歯の治療においては、「痛みを止める」という表面的な治療よりも、根管治療の精度が重要であると言えます。
歯科医師の技術に加え、正確な根管治療が行える環境が必要です。 当院の6つの秘密をご紹介します。
- 01マイクロスコープを使い、根の奥まで見える治療
- マイクロスコープの導入は歯科医院全体の5%程度ですが、「患部を肉眼の約40倍まで拡大できる」とその性能は驚異的です。
マイクロスコープを使用すると、細く曲がった根管をはっきりととらえることができ、根管内の汚れを丁寧に取り除き、根管分岐部や根管亀裂を簡単に見落とさないようにすることができます。
精密な根管治療を実現するために欠かせないものと言えます。
- 02ラバーダム防湿
- ラバーダムは、根管治療の際に使用する歯の周りの組織を隔離するものです。
患部の隔離が不十分だと、唾液などに含まれる細菌が治療中の根管に侵入し、滅菌・閉鎖が不完全になることがあるためです。
たとえ0.01mlの唾液が根管に流れ込んだとしても、根管治療は失敗します。
非常にデリケートな処置であるため、厳重な隔離措置が必要です。
- 03染色によるヒビの見極め
- 歯の根元には、見落としがちな小さなひび割れがあることがあります。
マイクロスコープで患部を十分に拡大するほか、歯の割れた部分をメチレンブルー染色で染めれば、小さなヒビも見落とさずにはっきりととらえることができるのです。
これにより、患部に残っている菌を把握し、その菌の再感染を防ぐための治療を行うことができます。
- 04ファイルによるクリーニング
- ファイルとは、根管内を清掃するための特殊な道具です。
当院のファイルは高価格帯で、柔軟性があり、壊れにくいという特徴があります。
細かく湾曲した根管内を適切に治療できるように、治療の精度を重視したファイルを使用しています。
- 05MTAセメントによる封鎖
- MTAセメントは、歯の内部の穴や亀裂を埋めたり、根管を封鎖するために使用される歯科用セメントです。
強アルカリ性で殺菌力が強く、硬化するとしっかり固まるので、根管治療に適した材料とされています。
高価ではありますが、このMTAセメントを使用することで、患者さんにとってメリットのある精度の高い根管治療を実現しています。
精密根管治療を行う際の注意点
精密根管治療は自費診療がほとんどで、保険診療よりも費用がかかります。
肉眼より正確ですが、確実な治療を保証するものではありません。
治療後の再発率は、被覆材や定期的なメンテナンスの有無によって大きく異なります。
また、虫歯がひどい場合は根管治療が困難な場合があります。
抜歯を避けるためにもなるべく早く当院にご相談ください。