こんにちは。
大田区の蒲田駅前歯科・矯正歯科の歯科衛生士の小野寺です。
歯医者さん=虫歯治療をイメージされる方がほとんどだと思うのですが、「予防歯科」とは異常になることを未然に防ぐという歯科治療も歯科医院では行っているのです。
定期的に来院してもらう事で虫歯、歯周病にならないようにお口の状態をチェックさせていただいたり、自宅でのセルフケアの指導などを主に行っています。
これはアメリカでは習慣になっているのですが日本ではまだそんなに知られていないため「痛みもないのに歯医者に行ったら余分にお金がかかる」と思われる方もいると思いますが、多くのメリットがあります。
目次
予防歯科のメリット
異常を未然に防ぐ事ができる
1番のメリットは、虫歯や歯周病を未然に防ぐ事ができるということです。どちらも症状が進行すると痛みがでて、神経治療になる確率がとても高くなります。
なので、痛みがでてからだと手遅れの場合がほとんどになり、日常生活に支障をきたす危険性もあります。
予防歯科は、そういった不快な状態を招く事がなくなります。
費用や時間を抑える事ができる
歯科医院を訪れる回数が増えるので治療費が多くかかると思われがちですが、実はその逆がほとんどです。
虫歯や歯周病は状態がひどくなってから治療にかかると大掛かりになってきます。
ですので、その分治療費や来院回数も増えてしまいます。
歯の寿命を伸ばす事ができる
自宅のセルフケアでは60%くらいしか汚れは取りきれないのを知っていますか?
反対に毎日40%ほどは汚れが残ってしまっているので、それが1、2年と間が空いてしまうと虫歯ができてしまっていたり、歯周病が進んでしまいます。
また、歯は削るのにも限界があるので残せる歯の量が少ないと抜歯する場合があります。定期検診で基本的には痛みを伴う治療はないので苦手意識がなくなり、身近に効果的な予防をすることができるようになります。
定期検診の流れ
まずは、前回治療した部位や気になっている部分がないか患者さんの現状把握から始まります。お口の状態を確認し、日頃の生活習慣のチェックをします。画一化した治療ではなくひとりひとりに最適な予防歯科を提案する事が可能になります。
カウンセリング
担当の歯科衛生士が患者さんと対面してカウンセリングを行います。この際に気になるところや前回治療した部位の様子の確認をします。
診察とフィードバック
口腔内のチェックをします。
この時に磨き残しがあれば、一緒に確認して歯ブラシやデンタルフロスのやり方の指導を行います。
クリーニング
歯石はご自宅でのセルフケアではどうしても取りきれないものです。また4ヶ月ほど経つとどんなに綺麗に磨けていても歯石がついてきてしまったり、口腔内の細菌が増えてきてしまうので、専用の器具を用いて除去していきます。
歯科医師によるチェック
虫歯の怪しい場所や前回の治療で調整してほしい部位があれば、歯科医師にチェックしてもらいます。異常がなければ治療は終了になり、定期検診(3.4ヶ月に一度)で来院するようしてください。
まとめ
今回のお話で、定期検診の重要性はご理解いただけたでしょうか?
痛くなってから、症状が出てからでは遅いことがほとんどです。
どんな些細なことでも構いませんので、お口のことについて何かご不明な点やご不安なことなどございましたら、お気軽に当院にお問合せください。
蒲田駅前歯科・矯正歯科 歯科衛生士 小野寺