蒲田駅前歯科・矯正歯科

ブログ

歯磨きはいつするのが適切?

こんにちは。
大田区にある蒲田駅前歯科・矯正歯科、歯科衛生士の小野寺です。
今回は、歯磨きについてお話をしていきます。

歯磨きのタイミング

歯磨きするタイミングについて質問される方が多いので説明していきます。
少し前は食後30分くらいは歯磨きをしない方がいいとテレビで言っているのをよく聞いていた方もいたと思います。

蒲田駅前歯科・矯正歯科 蒲田駅東口徒歩1分 歯医者 歯磨き

なぜ食後30分後がいいと言われていたのか?

普段食事をしていない時のお口の中は中性です。
食事や間食、砂糖が入った飲料水などを口に含むことでお口の中が酸性に傾きます。
この時お口の中では歯の脱灰が起きています。
脱灰とは歯が溶けだしていることです。
脱灰が起きている状態で歯磨きをすると歯が削れてしまうのではないか言われていました。
唾液が時間をかけて中性に戻してくれて大体30分ほど時間をかけてもどしていきます。
なので、30分後に歯みがきすると削れなくていいとなったのかもしれません。
未だに患者さんから「歯磨きは食後30分後のほうがいいですか。」
と質問されることがあります。
その時代のテレビではよく言われていたのかなと思います。
またそういった話は、炭酸飲料など酸性の食品を飲食した際におこる「酸蝕症」に関する研究データを元にした場合の説です。
普通の食事内容であれば食後すぐに歯磨きをする方が歯を守る効果が高くなります。

蒲田駅前歯科・矯正歯科 蒲田駅東口徒歩1分 歯医者 食後30分 歯磨き

どのように虫歯になるのか

では、むし歯の成り立ちを説明していきます。
プラークという細菌の塊が糖をエサにし、それを分解して酸を出します。
この酸によって歯が溶かされてしまいます。(脱灰)
唾液にはカルシウムやリンが含まれており脱灰した部分を修復してくれる役割があります。(再石灰化)
しかし、食事の間隔が狭かったりしてしまうと再石灰化が間に合わない状態が続きます。
そうすると歯にむし歯がおきてしまいます。
では、今の話を元に歯磨きはいつがいいのかわかったでしょうか。
むし歯予防の歯磨きの目的として、酸を産生する細菌のエサとなる糖を取り除いて、
酸をださないようにすることと言われています。
食べたらすぐ歯磨きをしてお口の中から糖を排除してあげることがとても重要になってきます。
要するに食後30分あけて歯を磨く必要はないという事です。
もし、すぐに歯磨きできる環境ではないときは強めにうがいをしてもらうと良いと思います。

蒲田駅前歯科・矯正歯科 蒲田駅東口徒歩1分 歯医者 むし歯の成り立ち メカニズム

最後に

皆さんも新しい知識をアップデートしてもらい、むし歯になりにくいお口の環境づくりをしていきましょう。
またむし歯のリスクを下げるために他にもたくさん意識してほしい事が他のブログをみていただけると幸いです。
何かお口の事でお困りごとがある場合は、お気軽に当院までお問い合わせください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

蒲田駅前歯科・矯正歯科 小野寺

お口の中のお悩みは、
蒲田駅前歯科・矯正歯科まで
お気軽にお問い合わせください。

JR蒲田駅 東口駅徒歩1分
/ 京急蒲田駅 徒歩9分

電話
予約
診療時間
電話する
ご予約・お問い合わせ